ロボ工房
☆『ものづくり…困ったなー、
何とかできないか?』
◆手間をかけずに製作 ◆不良対策 ◆サイクルアップ ◆品質を一定に ◆簡単に製作する治具
◆人を減らす ◆チョコ停を減らす
◆コストダウン ◆段取り改善
◆職人でなくても製作 ◆量産
難問に挑戦!
◆愛知県知事 許可(般−20)第60123号
【機械器具設置工事業・管工事業】
◆取引先 :株式上場企業…十数社 (指定業者)
〒480−0139 愛知県丹羽郡大口町奈良子1丁目257番地
http://www.miyoshi-tec.co.jp
三佳テック株式会社
代表取締役 松 岡 徳 雄
E-mail info@miyoshi-tec.co.jp
☆まずは、お電話を!!‥(^o^)¶
TEL: 0587 95 2860 FAX: 0587 95 3583
携帯⇒09035527593
A SALES DM. NO. 20081217号
★お客様が、弊社を選んで頂けた理由とは…?!★
三 佳 テ ッ ク
検 索
↑
【著作権登録済】
提案型企業です!
【営業品目】 《下記…製品一部御紹介》 ●省力化機器設計製作 ●省人化対策 ●防音工事 ●専用機設計製作 ●治具・加工機 ●機械・設備・ライン改善・改造 ●設置据付・各種工事 ●予防保全●ポカよけ治具 ●QC活動応援 ●営繕全般
好景気・不況に関係無く最も重要な事が、
省人化対策であると考えられます。
省人化対策
できていますか?!
メカ・制御・治具・段取り・改造・等あら
ゆる面で創造・発想転換し検討、省人化対
策を応援致します(25年の実績・ノウハウ)
弊社は、 創業当時から十年位、量産品加工の下請け家内工業を経験。親会社からコストダウンを提示されても、文句も言えず、残業・休日返上で帳尻合わせ。手製治具製作し生産アップ、さらにコストダウン。ある時、「発想・創造の大切さ」と、「設備関係の仕事」に出会いました。そんな世界で、大手企業様を主に「ものづくりの現場改善」を主に発想・創造をポリシーとし経験。生産現場の難しさ・つらさ・やるべき事がわかるのです。貴重な経験をさせていただいた御恩返しに、生産現場改善に少しでもお役に立てたらなと日々考えております。そんな二十五年に渉る弊社のスキルとノウハウをご利用頂いております。
お気軽にご利用頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。